<< 億の近道2012/10/24 | main | 億の近道2012/10/25 >>

緊急寄稿 シロアリの巣

 またもや年金基金に絡んだ、長野県建設業年金基金が未公開株運用でも損失を出し、スタッツインベストメント、ユナイテッド投信、ソシエテジェネラル信託銀行などが管理不備で金融庁から行政処分を受けたとの新しいニュースがありました。
 しかしながら、この3社は未公開株式で稚拙な運用をするようなタイプの会社では無いはずとの記憶がありましたから、何とも気になり真相を知るべく関係者を辿って行ったところ、呆れながらも想定通りのお話しを聞くことが出来ました。
(注:余り具体的には書けません事をご了承ください)

 要約すると、以下のお話しを聞くことが出来ました。

 元理事長(基金から20数億を持ち出し行方不明となっている)が無理な運用を続けていた中で、まるでペーパーカンパニーのような未公開企業(VB、ベンチャー企業)に投資していた事実が分かり、調査したところ投資後の同VBには既に資産が残っておらず、そっくり持ち逃げされたかの状態になっていたそうです。オリンパス事件の時と同様の投資手法によって同VBに高い評価を付け投資した上で、その投資した資金が持ち出された格好になっていたとのことでした。
 同基金としては本件の処理に困ったため、知り合いの運用関係者に相談したところ、「現時点では手の打ちようがないが取りあえず管理するだけならファンドとして預かってくれる運用会社を探してみる。そして今後基金の資産が増えていく中で運用を工夫し、徐々に損失を取り返していくなどの方針で良いなら協力する。」との話し合いが持たれたそうです。
 結果として、それらの関係者を通じて相談を受けた上記運用会社2社は、余り収益に貢献する案件ではないものの、年金基金の運用を受託したとの実績を得られるのは業務上も有益であるため、こちらも当面はファンドとして管理だけするなら良いでしょうとの判断で受託したそうです。
 そして取りあえずは預かったものの既に大きく毀損していたため何も出来ず、運用する機会を待っているところに今回の調査・行政指導が入ったとの事です。

 つまり、これが真相であるなら、上記3社が受託した時点で既に基金の資産は毀損していた訳であり、彼ら「運用会社の杜撰な投資・管理により資産が毀損した」とのニュースは歪曲されたものであったと言うことになります。実際はどうなのか?報道されている簡素なレベルに留まらず、金融庁はここに至った経緯を含めてより詳細な内容を開示する責任があると思われます。

 もちろんこの手の瑕疵のある案件(毀損した資産と知りながら受託する)を業務上の利益を優先して受託してしまった安易さはありますが、台所事情の苦しい中小の運用会社にとっては有り得る話と考えられます。とは言え、行政処分を受けるほど悪質なものとも考えられません。それよりも何十億円もの金を持ち逃げされ、且つこのような杜撰な運用・管理を放置していた基金側の責任が遥かに大きく、同時に、しっかりと監督もせず野放しにしていた厚労省こそが責任を問われるべき問題であるはずです。
 意図的か?それとも無能なのか?マスメディアはまるでAIJ事件と同列で扱っていましたが、これは明らかに似て非なるものです。受託者側に騙す意図はありません。

 それでも金融庁は行政処分を決めた訳です。これが事実であれば、こんな恣意的な裁量行政が許されるのか?と怒りを覚えます。投資会社側にも安直な判断があったことは否めませんが、上記の通りなら彼らに処罰されるべき法令違反などありません。責任を取らされるべきは監督官庁である厚労省ではないでしょうか?

 以前のメルマガにて、AIJ事件に絡んで中小の運用会社が「貴社が受託先の年金の運用能力を評価できる態勢を持っていないなら受託すべきではない」との、意味不明の行政指導を受けたと書きましたが、これも本末転倒の可笑しな話です。何度も言いますが、年金基金の運用担当者は運用の専門家として雇われ、または天下りして、高額の報酬を得ていたプロではないのでしょうか?運用会社は受託する際、そのプロの能力を評価しそのレベルに合わせた受託判断をしろと言う事でしょうか?
 運用を委託する側が運用会社を評価し資金を任せるのがこの業界の常識です。基金側が運用会社を評価する能力を持たねば、つまり運用会社を評価できないなら委託してはいけないはずです。
 例えば築地の卸業者が、買いに来た寿司屋がそのネタを使うに足る能力を評価できなければ魚を売ってはいけない…ってことでしょうか?馬鹿かと思います。何という屁理屈でしょう(呆)。

 私はこう考えます。AIJ事件に絡んで名誉挽回を目論み、そして仕事している振りをしたい当局が無理を承知で上記3社を生贄にしたというものです。これが大手金融系列の運用会社でしたら逆に被害者としてニュースになるのでしょうか。
 厚労省関連ではここ僅か10年程度の間に社保庁、労働関連、年金基金…と、様々な綻びが発覚しています。そして驚くことに、ここ今に至っても未だ明確な解決策を出しておらず、且つ誰も責任を取っていません。
 今回についても、下手をして詳細が漏れるような事態にでもなれば責任を問われかねないと考えた厚労省と監督官庁が組んで早期の幕引きを狙い、立場の弱い運用会社を生贄にした構図が見て取れます。

 AIJの時も中小業者は年金運用から撤退しろと言わんばかりの行政指導でした。今のままでは何か事が起こると自分たちの責任になりかねないため、出来るだけ言い訳のし易い、且つ在り来たりな運用しかしない大手に集中させた方が安全だとの判断かと思われます。が…、金融市場においては、いやどの業界に於いても、面白味のない大手に寡占されればされるほど優秀な人材が業界を離れ、市場(金融業界)は寂れてゆきます。
 このままでは日本の運用業界は画一的で横並びのサラリーマン運用だらけになり、ますます投資家の金を引き付ける魅力を失います。結果として投資家を騙し討ちするような、手数料を稼ぐだけの金融商品しか市場に出ず、業界の発展を妨げるだけになります。これら官庁の杜撰な仕事を隠すための裁量行政を止めないことには日本の金融市場が劣化し続けることになります。

 厚労省…。この呆れるほど杜撰な組織(シロアリの巣)を変革すること無く行政を任せ続けるなら、間違いなく日本を滅亡させる結果になると改めて認識した次第です。
 歴代の厚生労働大臣から今回の三井厚労相に至るまで、同省の閣僚たちはこの省庁がどれほど腐っているのか理解しているのでしょうか?今までは便宜を受ける(予算を使わせてもらう)見返りとして放置していました。

(街のコンサルタント)

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。)

このコラムはいかがでしたか?面白かった・役に立ったと思った方は
是非ワンクリックをお願いいたします!
http://clap.mag2.com/stuweaweslクリックだけでも結構ですし、コメントをいただけるともっと嬉しいです!


JUGEMテーマ:ビジネス


JUGEMテーマ:社会の出来事


JUGEMテーマ:株・投資


JUGEMテーマ:経済全般



コメント
この長野県建設業厚生年金基金の話ですが、確かに運用会社が受託する前から年金自体はいたんでいたようです。 たぶん、その損を取り戻したくて基 金が運
用会社に今回問題になった商品を持ち込んだようです。 実際、運用会社との契約は複雑怪奇な物になっているようで、投資一任、助言契約の両 方を結んでい
たようです。 すくなくともユナイテッドでは預かり資産については何のモニタリングもしていなかったらしく、現在ではその事で基金か ら訴訟を起こされそ
うになっているみたいですよ。 そもそも運用会社としては評判の良くない会社で、総務部長が監査法人を怒鳴りつけて、都合のいいように監査報告書を書かせたりするくらいなんで、これからもまだまだ色々と事件を起こすんじゃないんでしょうか。
  • 浦島太郎
  • 2013/03/08 7:37 PM
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
selected entries
mag2year2016_0000020640_asset-stock_200x200.png mag2year2016_0000020640_asset-stock_200x200.png
twitter
twetter
okuchika
購読無料! 億の近道メルマガ申込はこちらから!
億近申込バナー
まだ登録していない方はこちらからどうぞ!週5回無料で届きます。
億近執筆陣の本
億近本
億近執筆陣の書籍/DVDをご紹介。億の近道コラムのエッセンスをぜひ。
【石川臨太郎】人生最後の著書好評発売中!

「資産を作るための株式投資 資産を遺すための株式投資〜余命宣告を受けた「バリュー投資家」の人生最後の教え〜」
生涯投資家であり続けた故石川臨太郎氏の、投資人生の集大成とも言える最後の書籍が、好評発売中です。石川臨太郎 著、パンローリング刊 2,800円+税
石川臨太郎有料メルマガの特別研究版!
元火曜日執筆者、故石川臨太郎氏の"研究"メルマガ全12回分をイッキ読み出来ます。 著名エコノミスト村田雅志氏による分かりやすい分析が好評です。 詳細は以下のページを参照下さい。
 
categories
archives
recent comment
  • 情熱投資家、相川伸夫が語る注目銘柄 東北特殊鋼(5484)
    内燃機関関係 (01/20)
  • 1981年2月2日 愛知県立春日井高校:コーヒー牛乳の青春。(天国の幸宏へ捧げる)part 2
    ■ (08/19)
  • 1981年2月2日 愛知県立春日井高校:コーヒー牛乳の青春。(天国の幸宏へ捧げる)part 2
    内藤朝雄 (10/12)
  • 情熱投資家、相川伸夫が語る注目銘柄 特殊電極(3437)
    reformer21 (06/15)
  • 公立中学校という選択:区立から難関大学へ その6
    m (05/01)
  • 公立中学校という選択:区立から難関大学へ
    m (03/30)
  • アンジェスMG(4563)の相場シナリオ
    暇潰亭 (10/01)
  • 日本でトップクラスの低PER銘柄
    kkk (02/19)
  • 粘り強くつきあっていれば億の資産ができる
    億の近道 (12/04)
  • 粘り強くつきあっていれば億の資産ができる
    せーねん (12/04)
links
mag2year2016_0000020640_asset-stock_240x65.png メルマガ大賞2008ノミネートバナー
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM